コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

リスクマネジメントをやさしく語るブログ

  • ホーム
  • CIA(公認内部監査人)試験対策
  • 健康・ダイエット・筋トレ
  • 転職・スキルアップ
  • リスクマネジメント
  • 損害保険・生命保険
  • グロービス学び放題
  • ブログ運営

2021年2月

  1. HOME
  2. 2021年2月
2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2021年5月28日 naito リスクマネジメント

【解説】事業継続マネジメント(BCM)とその6つのプロセス

事業継続マネジメント(BCM)について 事業継続マネジメント(BCM、Business Continuity Management)の歴史は比較的浅く、1990年代に発展しました。 当時は主にIT分野に関する事業中断のリ […]

2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 naito リスクマネジメント

BCP(事業継続計画)策定時の6つの要点と4つのチェックポイント

BCP(事業継続計画)とは BCP(事業継続計画)とは「Business Continuity Plan」のことです。 BCP(事業継続計画)には、事業の継続を中断させる事故が発生したときに、組織が取るべき行動の詳細が記 […]

2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 naito リスクマネジメント

「moral」と「morale」2つのモラルハザード(モラルリスク)について

2つのモラルハザード(モラルリスク)について リスクマネジメントにおいてハザード(hazard)は「損失の可能性を高める状態」のことであると別のブログ記事でご紹介しました。 このハザード(hazard)にはいくつか種類が […]

2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月14日 naito リスクマネジメント

リスクとハザードとペリルの違いについて

リスク(risk)とハザード(hazard)とペリル(peril)について リスク(risk)とハザード(hazard)とペリル(peril)、3つとも英語の辞書では「危険」と訳されます。 日常ではこれら3つがお互い似た […]

2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 naito CIA(公認内部監査人)試験対策

【解説】「内部統制の限界」と「内部監査の限界」について

内部統制の限界とは いくら内部統制が有効に機能し運用されていたとしても、そこには限界があります。誤りや不正が起こる可能性を完全にゼロにすることはできないからです。 これを内部統制の限界と呼びます。 内部統制の限界とは以下 […]

2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年7月6日 naito 転職・スキルアップ

転職アプリの【ミイダス】なら自己分析ができて企業からのオファーも届く!

転職アプリのミイダスについて 転職に関する情報収集といえば、転職サイト・転職エージェントを思い浮かべる方が多いかもしれません。 しかしながら、転職サイトは見づらかったり、登録が複雑だったりすることがあります。また、転職エ […]

2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 naito グロービス学び放題

【GLOBIS学び放題(グロービス学び放題)】ならビジネスに役立つ知識が定額(サブスクリプション)でいつでもどこでも学べる!

スキルアップはしたいけど。。。 スキルアップを目指しているあなたに以下のようなお悩みはありませんか。 スクールに通うのは面倒 今の時代、オンラインで学習したい 定額制(サブスクリプション)で学び放題のサービスがよい ビジ […]

2021年2月11日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 naito 転職・スキルアップ

20代、30代に支持されている【マイナビエージェント】でキャリアアップ!

転職エージェントとは 「エージェント(agent)」には「代理人」という意味があります。 例えば、メジャーリーグへの移籍を希望するプロ野球選手に代わって、相手球団と条件交渉をしてくれるエージェントがいます。 プロ野球選手 […]

2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 naito 転職・スキルアップ

MS-Japanは管理部門・士業の特化型エージェントの転職決定率No.1!

管理部門・士業特化型エージェント転職決定率No.1 3つの分野でNo.1 MS-Japanは、3つの分野で管理部門・士業特化型エージェント転職決定率No.1に輝いています。 管理部門・士業の登録率 管理部門・士業の転職決 […]

2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 naito 転職・スキルアップ

ハイクラス転職に強い【パソナキャリア】でキャリアアップをしましょう!

オリコン顧客満足度調査 転職エージェント 第1位 パソナキャリアは、オリコン顧客満足度調査による転職エージェント第1位を獲得しています。しかも2019年から2021年までの3年連続です。 ここでいう「顧客」とは「仕事を求 […]

2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 naito ブログ運営

ブログ5ヶ月目の運営レポート(サイト訪問者数・表示数など)

本ブログのCMS(コンテンツ・マネジメント・システム) 本ブログのCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)はWordPress(ワードプレス)です。 テーマは「Lightning」(無料)です。 本ブログのサーバーに […]

ないとです。

企業のリスクマネジメントが本業であり、リスクマネジメントおよび内部統制の国際資格を持っています。

(当ブログは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。)

最近30日間の人気記事はこちら

  • 【画像あり】男性の体脂肪率15%前後キープのメリット7つ!
  • 【大成功】「沼」の炊飯器には時短調理の電気圧力鍋がおすすめ!
  • リスクとハザードとペリルの違いについて
  • CIA(公認内部監査人)の合格までに費用はどのくらいかかるのか
  • 資格学習・スキルアップもサブスク!学習し放題の人気サービス5選
  • 【まとめ】CIA(公認内部監査人)勉強方法・独学・参考書などのブログ記事
  • リスクの4分類について(リスクマネジメントの基本)
  • CIA(公認内部監査人)で学習ボリュームが一番多いパート3の対策について
  • CIA(公認内部監査人)の難易度はどれくらいか
  • CIA(公認内部監査人)で不合格となったパート2の再受験までにしたこと
  • CIA(公認内部監査人)に独学で合格するための参考書・勉強方法
  • CIA(公認内部監査人)で求められる「内部監査実務経験」は「内部監査」に限られるのか
  • 【大成功】「マグマ」の炊飯器には時短調理の電気圧力鍋がおすすめ!
  • CIA(公認内部監査人)の「推薦状」は誰に依頼するのがよいのか。
  • リスク管理の具体的な手法(リスクコントロールとリスクファイナンシング)
  • 家庭・日常生活で役立つリスクマネジメントのテクニック
  • CIA(公認内部監査人)資格の合格までの勉強時間・期間はどのくらいかかるのか
  • IPPF2017(専門職的実施の国際フレームワーク 2017年版 )はCIA(公認内部監査人)受験対策として買うべきか?
  • リスクの高低は「損失の影響度」×「発生の可能性」で表せます
  • 【体験】超満腹の減量食【ジャガバード】(アレンジ版)を電気圧力鍋で作ってみた!
  • COSOの内部統制フレームワークと組織での応用について
  • PossibilityとProbabilityの違いと活用事例
  • CIA(公認内部監査人)の各パートはどの順番で学習・受験すればいいのか
  • 【成功体験】最強の減量食「セメント」を電気圧力鍋で作ってみた!
  • みんなで解決!CIA(公認内部監査人)受験お悩み・疑問フォーラム
  • お金・場所いらず!コスパ抜群の自宅筋トレのメニューはこちら!(動画あり)
  • CIA(公認内部監査人)資格合格の勉強方法(勉強法)について
  • CIA(公認内部監査人)のパート3のIT関連の対策について
  • 自宅マンションのヨガマット1枚分のスペースでできる静音トレーニング11選
  • CIA(公認内部監査人)の資格取得後のメリットはどのくらいあるのか

最近の投稿

まずは情報収集から!人気の転職サイト・アプリ5選

2022年2月8日

(個人・家庭向け)新型コロナウイルスの8つのリスク対策

2022年1月30日

敵対的な企業買収の防衛手段の種類について

2021年10月13日

個人賠償責任保険とは?お得にかしこく選ぶ 5つのチェックポイント!

2021年10月3日

自然災害・ITなど最新トレンドの自動車保険の選び方 5つの見直しポイント!

2021年9月23日

資格学習・スキルアップもサブスク!学習し放題の人気サービス5選

2021年9月19日

気候変動・自然災害トレンドの火災保険の選び方 5つの見直しポイント!

2021年9月12日

みんなで解決!CIA(公認内部監査人)受験お悩み・疑問フォーラム

2021年7月19日

家庭・日常生活で役立つリスクマネジメントのテクニック

2021年4月26日

【まとめ】リスクマネジメント(リスク管理)の基礎から応用、実践まで

2021年1月5日

【まとめ】CIA(公認内部監査人)勉強方法・独学・参考書などのブログ記事

2021年1月3日

【特集】オンライン学習・eラーニングで自己啓発・スキルアップ!

2020年12月21日

あなたにぴったりの転職サイト・転職支援サービスはこちら!

2020年12月12日

【体験】超満腹の減量食【ジャガバード】(アレンジ版)を電気圧力鍋で作ってみた!

2022年5月8日

【成功体験】最強の減量食「セメント」を電気圧力鍋で作ってみた!

2022年5月1日

【男性向け】リバウンドしない!体脂肪率15%前後キープのダイエット たった6つのコツ

2022年3月23日

自宅マンションのヨガマット1枚分のスペースでできる静音トレーニング11選

2022年3月22日

【大成功】「マグマ」の炊飯器には時短調理の電気圧力鍋がおすすめ!

2022年3月14日

【まとめ】ふるさと納税でもらえるダイエット食品・フィットネス用品

2022年2月26日

続かないダイエットと筋トレを続けるための10のコツ

2022年2月21日

チートデイを励みに筋トレとダイエットをしよう!

2022年2月14日

【画像あり】男性の体脂肪率15%前後キープのメリット7つ!

2022年2月13日

カテゴリー

  • CIA(公認内部監査人)試験対策
  • ブログ運営
  • リスクマネジメント
  • 健康・ダイエット・筋トレ
  • 損害保険・生命保険
  • 転職・スキルアップ
    • グロービス学び放題

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム
  • 運営者情報

Copyright © リスクマネジメントをやさしく語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

ないとです。

企業のリスクマネジメントが本業であり、リスクマネジメントおよび内部統制の国際資格を持っています。

(当ブログは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。)

カテゴリー

  • CIA(公認内部監査人)試験対策 (45)
  • グロービス学び放題 (6)
  • ブログ運営 (10)
  • リスクマネジメント (50)
  • 健康・ダイエット・筋トレ (12)
  • 損害保険・生命保険 (5)
  • 転職・スキルアップ (32)

アーカイブ

  • 2022年5月 (2)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年6月 (5)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (8)
  • 2021年2月 (11)
  • 2021年1月 (20)
  • 2020年12月 (10)
  • 2020年11月 (13)
  • 2020年10月 (11)
  • 2020年9月 (14)
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム
  • 運営者情報