2020年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月18日 naito CIA(公認内部監査人)試験対策 組織・個人・社会にとってのリスクマネジメントの経済的・非経済的メリット リスクマネジメントの経済的メリット(組織・個人・社会共通) 3つの「リスクコスト」の総和を小さくできる 以下の3つのコストの総和を小さくできることがリスクマネジメントの経済的なメリットです。 実際に発生した事故によるコス […]
2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月28日 naito リスクマネジメント 損害保険金の支払対象の確認方法について(DICE method ダイスメソッド) DICE method(ダイスメソッド)について アメリカで「DICE method(ダイスメソッド)」として知られる、損害保険の支払対象の確認方法についてご説明いたします。 「DICE method(ダイスメソッド)」 […]
2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月18日 naito CIA(公認内部監査人)試験対策 リスクマネジメントの6つのステップについて リスクマネジメントには6つのステップがあります。 この6つのステップを繰り返し行うことで継続的な改善を行っていきます。 一つずつ見ていきましょう。 「損失の影響度」を特定する(リスクの特定) 最初のステップは、「損失の影 […]
2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 naito CIA(公認内部監査人)試験対策 「不正のトライアングル」と芸能人の不祥事について 「不正のトライアングル」について 「不正のトライアングル」(トライアングル=三角形)の名が示すとおり、不正の原因には3つの要素があります。 それらが相互に関連して不正行為が起こります。 不正とは 3つの要素とは について […]
2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月23日 naito CIA(公認内部監査人)試験対策 アビタスのCIA(公認内部監査人)の再受講・通学オプション(スクーリング)について(2019年5月時点) 再受講・通学オプション(スクーリング)サービスについて 通学コース 通信コース 注意事項 私の受講コース 私の受講コースは「通信コース」でした。費用等については以下の記事をご参照ください。 アビタスの他のコースについて […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月18日 naito CIA(公認内部監査人)試験対策 「攻めのリスクマネジメント」と「守りのリスクマネジメント」のための残余リスクの管理 「攻めのリスクマネジメント」について リスクは避けるだけではありません。事業活動においては積極的にリスクを取ることも重要です。 新商品の発売 海外進出 市場拡大 新規事業への進出 M&Aによる他社買収 資産運用 […]
2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月18日 naito CIA(公認内部監査人)試験対策 COSOの内部統制フレームワークと組織での応用について COSOの内部統制フレームワーク なお、「COSO」はそのまま「コソ」と読みます。 「COSO」は、「Committee of Sponsoring Organizations of the Treadway Commi […]
2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月18日 naito CIA(公認内部監査人)試験対策 資格試験の勉強時間の確保やモチベーションアップの方法について 勉強時間の確保について まずは勉強時間の確保の方法についてご紹介します。 すきま時間を活用する 1日は誰にとっても24時間しかありません。 これまでの定着した生活パターンの中から他の時間を削って勉強時間を確保するのは大変 […]
2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月12日 naito CIA(公認内部監査人)試験対策 アビタスさんからCIA(公認内部監査人)合格お祝いの記念品をいただきました 事前のご連絡 2020年10月に、アビタスさんから事前のご連絡をいただいていました。 合格の記念品を贈りたいので住所を確認させてほしいとの内容でした。 おそらく賞状や記念の盾などをいただけるのだろうと思っていました。 い […]
2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 naito リスクマネジメント ERM(Enterprise Risk Management・全社的リスクマネジメント)と従来型のリスクマネジメントの違いについて ERM(Enterprise Risk Management)について ERM(Enterprise Risk Management)は、日本では「全社的リスクマネジメント」という訳が定着しています。 リスクマネジメント […]
2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 naito リスクマネジメント 投資における「投機的なリスク」の種類について(リスクマネジメントの基本) 「投機的なリスク」について 「リスクの4分類」に関する別の記事にて「投機的なリスク」を取り上げました。 投機的なリスクとは、損失が生じるか生じないかに加え、利得が生じることもあるリスクのことです。株式投資や事業への投資は […]
2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 naito CIA(公認内部監査人)試験対策 CIA(公認内部監査人)で不合格となったパート2の再受験までにしたこと パート2の不合格について 今では合格者としてブログ記事を書いていますが、合格までの道のりは平たんではありませんでした。 世間で言われている合格に必要な勉強時間を大きく超える時間がかかりました。 特に痛かったのがパート2の […]
2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 naito ブログ運営 ブログ2ヶ月目の運営レポート(サイト訪問者数・表示数など) 本ブログのCMS(コンテンツ・マネジメント・システム) 本ブログのCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)はWordPress(ワードプレス)です。 テーマは「Lightning」(無料)です。 本ブログのサーバーに […]