【まとめ】プロテインからSIXPADまで!ふるさと納税でダイエット食品・フィットネス用品をゲット!


今回は、私が実際にいただいた返礼品を中心に、ふるさと納税でもらえるダイエット食品・フィットネス用品についてご紹介します。
ダイエット食品・フィットネス用品はふるさと納税でそろえてしまいましょう!
随時更新いたしますので、ブックマークをおすすめします。
ふるさと納税の簡単な説明
一定の所得のある方は、その所得の中からお住いの自治体へ税金を納めています。
その税金の一部を他の自治体への寄附することで、寄附を受けた自治体からお礼の特産品(返礼品)がもらえるというのがふるさと納税の仕組みです。
他の自治体への寄附という現金の支出がありますが、その寄附金額は、一定の範囲内であればお住いの自治体に納めるはずの税金から差し引かれます。
ただし自己負担2,000円がかかります。
つまり、2,000円の自己負担だけでいろいろなものが実質的にタダでもらえるのがふるさと納税です。
ダイエット食品

あなたはあなたが食べるものでできています。
したがって、ダイエット成功のためには「何を食べるか」がとても重要です。
一方、健康的でバランスの良いダイエットに適した食材は高価だったり、手に入りにくかったりします。
そこで上手に活用したいのがふるさと納税です。
重くてかさばる食品も自宅まで届けてもらえるのですからとても便利ですよ。
プロテイン

筋肉増強に欠かせないプロテインもふるさと納税の返礼品でもらえます。
製品単価が高いので必要な寄附金額もそれなりになってしまうのが玉にキズです。
それでもプロテイン愛好家の方ならすぐに消費してしまいますでしょうし、長期保存が可能な点もメリットです。
ふるさと納税の利用枠があるのであればぜひご活用いただきたいです。
|
|
|
|
|
|
プロテインバー

プロテインバーとはその名の通り、プロテインを多く含む棒状の食品です。
大豆由来のものや鶏肉由来のものがあります。
長期保存もできますし、手を加えずにそのまま食べることができるので便利です。
もちろん、ダイエットにも適しています。
|
|
|
|
オートミール

オートミールは、食物繊維が多く含まれている人気のダイエット用食材です。
お粥にして食べたり、フルーツと一緒にミルクを混ぜて食べたりします。
長期保存もできますので、とても重宝します。
|
|
|
玄米

玄米は白米に比べ栄養価が高いので、玄米から白米に置き換えるだけでダイエット効果が得られると言われています。
しかしながら、玄米はスーパーなどではマイナーな存在で、品揃えが少ないのが現状です。
また、たとえスーパーにお気に入りの玄米の取り扱いがあったとしても重たいので持ち帰るのが大変です。
ふるさと納税を使えば、いろいろな産地から選べ、かつ自宅まで届けてくれますのでとても便利です。
|
|
|
|
|
サラダチキン

高タンパクかつ低脂質でダイエットに人気なのがサラダチキンです。
野菜と混ぜてサラダにしたり、そのまま食べたりすることができるのでとても便利です。
|
|
|
|
鶏肉(ささみ・もも肉・むね肉・手羽先)

高タンパク、低脂質な鶏肉は筋肉づくりに欠かせません。
ビタミンAやB群など各種ビタミンも豊富です。
ただし、ボリュームがあるものは冷蔵庫や冷凍庫の中でかさばりますので、長期保存には不向きかもしれません。
自分の消費ペースや冷蔵庫の空き容量を考えてふるさと納税を活用するといいでしょう。
それぞれの鶏肉を単品で取り扱っているものもあれば、セットでもらえるものもあります。
ささみ
|
もも肉
|
|
むね肉
|
|
手羽先
|
|
バラエティセット
|
|
|
乾燥わかめ

乾燥わかめは、低カロリーかつ高い栄養価で人気のダイエット用食材です。
ヨウ素、ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、食物繊維が含まれています。
乾燥しているので軽量で、かつ長期保存も可能です。
|
|
|
干ししいたけ・乾燥シイタケ

干ししいたけ・乾燥シイタケには食物繊維が多く含まれています。
ビタミンB1、B2、Dも豊富で、さらには動脈硬化や高血圧の予防・改善によいと言われている栄養素(エリタデニン)も含まれています。
軽量かつ長期保存もできる点も魅力です。
あらかじめスライスされているものは調理に便利です。
|
|
|
サバの缶詰(水煮)

サバの缶詰は、サバが骨までやわらかく煮込まれていて、EPA、カルシウムなどの栄養が豊富です。
水煮ですので余計な調味料が加えられておらず、塩だけでシンプルに味付けしてあるので、ダイエットにぴったりです。
もちろん、缶詰ですので長期保存も可能です。
|
|
鮭の中骨(水煮)の缶詰

鮭の中骨(水煮)の缶詰には、EPAはもちろんですが、カルシウムが特に多く含まれています。
水煮ですので余計な調味料が加えられておらず、塩だけでシンプルに味付けしてあるので、ダイエットにぴったりです。
もちろん、缶詰ですので長期保存も可能です。
|
特定保健用食品 (特保、トクホ)

特定保健用食品をふるさと納税の返礼品としているところもあります。
特定保健用食品とは、からだの生理学的機能などに影響を与える保健効能成分(関与成分)を含み、その摂取により、特定の保健の目的が期待できる旨の表示(保健の用途の表示)をする食品のことです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スキムミルク(脱脂粉乳)

牛乳から脂肪分を取り除いたうえで粉末状にしたものです。
軽くて長期保存ができますし、とてもおいしいですよ。
|
フィットネス用品
SIXPADシリーズ

人気のSIXPADシリーズもふるさと納税でゲットできます。
SIXPADシリーズは、脳からの指令の代わりに、電気の刺激で筋肉を収縮させるEMSの一つです。
「つらい」、「やめたい」という意思とは関係なく、なにかをしながらでも、手軽に筋トレをすることができます。
また、機種によってはSIXPADシリーズを装着しながら運動をすることもできます。
SIXPAD Powersuit Abs
|
SIXPAD Foot Fit
|
|
SIXPAD Powersuit Top
|
|
SIXPAD Powersuit Bottom
|
|
SIXPAD Powersuit Hip&Leg
|
|
SIXPAD Power Gun
|
SIXPAD Hand Pulse
|
体組成計

毎日の健康管理に欠かせないのが体組成計です。
今や体重だけではなく、体脂肪率や基礎代謝量を図れるものが標準です。ダイエット成功のモチベーションにもなります。
|
|
血圧計

体組成計では血圧は測定できません。
健康のバロメーターの一つである血圧計は医療機器の認証を受けているものをおすすめします。
|
|
フィットネスバイク・エアロバイク

天候に関係なく自宅ででき、かつ「ながらエクササイズ」もできるのがフィットネスバイク・エアロバイクです。
|
|
電動ウォーカー

自宅で手軽にウォーキングができるのが電動ウォーカーです。
本体は組立不要で、軽量・コンパクトだから省スペースですぐに運動できます。
機能はスピードが5km/h、傾斜角度は軽い坂道の約4度です。
運動に不慣れな方のために、あらかじめプログラムが内蔵されています。
|
トレーニングマット・ヨガマット

自宅でエクササイズをするときに、床を傷つけないため、そして階下への騒音を防ぐために必要なのがトレーニングマット・ヨガマットです。
|
|
|
バランスキューブ

テレワークで体がなまりがちになってしまう方におすすめなのが、ストレッチや体幹筋トレもできるバランスキューブです。
|
チンニングスタンド

チンニングスタンドは懸垂ができるトレーニング器具です。
|
マッサージチェア

リラックスしたいときや、フィットネス後の疲れた体をいやしたいときに重宝するのがマッサージチェアです。
|
|
|
ジム利用券

地域によってはフィットネスジムの利用券をふるさと納税の返礼品としているところもあります。
お住まいの近くに店舗がある方はご検討されてはいかがでしょうか。
|
|
|
|

リピート注文できるダイエット食品から、あると便利なフィットネス用品まで、ふるさと納税でかなりのものをそろえることができますね。
ぜひ皆さんのダイエットやフィットネスにふるさと納税をご活用いただければと思います。
随時更新しますのでブックマークをおすすめします。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
その他のふるさと納税のお得情報はこちら(運営者の別ブログです)
あわせて読みたい