コスパ最強はどれ?タンパク質が豊富な15の食材をコスパ順にランキング!

ないと

今回はタンパク質が豊富な15の食材や食品をコスパ順にご紹介します。

目次

タンパク質が豊富な15の食材のランキング方法

最近はいろいろな物の値段が上がっていて私たちの生活に影響を与えています。

これまで何気なく食べてきた食材もひょっとしたらコスパがより良いものに変えることでタンパク質の摂取量を維持したまま食費を節約できるかもしれません。

自分で調べてみて分かったのですが、意外なものがコスパが悪かったり、またはその逆だったりしましたので、皆さんの参考にもなればと思います。

なお、他のサイトを見ると多くが食材100g(または100cc)あたりのタンパク質を表示しています。

ここではあくまでコスパ(コストパフォーマンス)の調査ですので、タンパク質1gあたりの値段(円)」で表記しています。

同じタンパク質1gを得るのであれば、安いほうがコストパフォーマンスが優れているということになります。

なお、この調査は独自に行なったものであること、価格は常に変動するため最新のものではないことについてご了承ください。(目安としてご参考にしてください。)

タンパク質が豊富な15の食材のランキング

第15位:大豆もやし

  • 1製品あたりの値段:248円
  • 1製品あたりのタンパク質(g):5.55
  • タンパク質1gあたりの値段:44.7円

大豆もやしのタンパク質を100gあたり3.7gとして計算しています。

商品自体の重量は150gです。

もやしの中ではタンパク質が豊富といわれる大豆もやしですが、値段が相対的に高いため、このような結果になりました。

販売経路やブランドによってはもっと安いものがあるかもしれませんね。


第14位:プロテインバー

  • 1製品あたりの値段:2,009円
  • 1製品あたりのプロテイン(タンパク質)(g):152.6
  • タンパク質1gあたりの値段:14.6円

14本入で、1本あたり10.9gのタンパク質が含まれている商品を例に挙げました。

意外と低いランンキングでしたが、好きな時においしく食べらえる手軽さや、他の栄養素も豊富に含まれていることを考えるとコスパは悪くないのかもしれません。


第13位:緑豆もやし

  • 1製品あたりの値段:30円
  • 1製品あたりのタンパク質(g):3.4
  • タンパク質1gあたりの値段:8.8円

スーパーでよく並べられているのが緑豆もやしです。

緑豆もやし100gあたり1.7gのタンパク質が含まれているとして計算しています。

商品自体の重量は200gです。

「価格の優等生」と言われる緑豆もやしですが、含まれているタンパク質の量は相対的に多くはないため、「タンパク質の優等生」とまでは言えないようです。


第12位:牛乳

  • 1製品あたりの値段:305円
  • 1製品あたりのタンパク質(g):35
  • タンパク質1gあたりの値段:8.7円

200ccあたり7.0gのタンパク質が含まれている牛乳を例に挙げました。

タンパク質のほか、カルシウムも豊富ですのでトータルの栄養素は高いですね。


第11位:低脂肪乳

  • 1製品あたりの値段:149円
  • 1製品あたりのタンパク質(g):21
  • タンパク質1gあたりの値段:7.1円

100ccあたり2.1gのタンパク質が含まれている商品を例に挙げました。

なお、牛乳の成分のうち、乳脂肪分の一部を減らし低脂肪にしたものが「低脂肪牛乳」や「低脂肪乳」です。

「低脂肪牛乳」や「低脂肪乳」は、牛乳と比べて脂質とエネルギーが少ないですが、その他のカルシウムなどの成分は同じものがあります。


第10位:明治 ザバス(SAVAS) ソイプロテイン100

  • 1製品あたりの値段:3,564円
  • 1製品あたりのタンパク質(g):642.9
  • タンパク質1gあたりの値段:5.5円

筋肉づくりに欠かせないタンパク質のうち代表的なものをセレクトしました。

1食(28g)あたり20gのタンパク質が含まれていて、商品自体の重量は900gあります。


第9位:鶏もも肉

  • 1製品あたりの値段:2,530円
  • 1製品あたりのタンパク質(g):500
  • タンパク質1gあたりの値段:5.1円

鶏もも肉には100gあたり25gのタンパク質が含まれていると言われています。

こちらでは商品自体の重量が2kg(2000g)あるものをご紹介しています。

鶏もも肉は高タンパク・低脂肪ですのでダイエット食品の定番の一つです。

コストコや業務スーパーなどの大型スーパーではもっと安く手に入るかもしれません。


第8位:卵

  • 1製品あたりの値段:290円
  • 1製品あたりのタンパク質(g):62
  • タンパク質1gあたりの値段:4.7円

卵1個あたりタンパク質6.2gが含まれていると計算しています。10個入りなのでその10倍です。

スーパーの特売などでは10個あたり200円くらいで売られていることもあります。その値段で買うことができればさらにコスパは高まります。


第7位:スキムミルク(脱脂粉乳)

  • 1製品あたりの値段:1,600円
  • 1製品あたりのタンパク質(g):356
  • タンパク質1gあたりの値段:4.5円

「脱脂粉乳」で知られ、昔はあまりイメージが良くなかったスキムミルクですが、今は牛乳の代用として料理で幅広く使われています。

100gあたり35.6gのタンパク質が含まれていて、商品自体の重量は1000gある商品をご紹介しています。

牛乳や低脂肪乳のように重たくてかさばるということはありませんし、長期保存もできますので重宝します。


第6位:鶏ささみ

  • 1製品あたりの値段:740円
  • 1製品あたりのタンパク質(g):185
  • タンパク質1gあたりの値段:4.0円

商品自体の重量が1kg(1000g)あるものをご紹介しています。

鶏むね肉には100gあたり24gのタンパク質が含まれていると言われています。

筋を取るのが少し面倒ですが、コスパに優れたタンパク質の摂取源として人気です。


第5位:プロテイン(グロング GronG ホエイプロテイン100 スタンダード 人工甘味料・香料無添加 ナチュラル 3kg)

  • 1製品あたりの値段:8,980円
  • 1製品あたりのタンパク質(g):2306.9
  • タンパク質1gあたりの値段:3.9円

コスパにすぐれたプロテインを探してみました。

この製品は「タンパク質1g当たりの価格」にこだわっているそうです。確かにその通りですね。

1食(29g)あたり22.3gのタンパク質が含まれています。商品自体の重量は3kg(3000g)あります。


第4位:鶏むね肉

  • 1製品あたりの値段:3,390円
  • 1製品あたりのタンパク質(g):816
  • タンパク質1gあたりの値段:3.5円

2kg×2個で合計4キロ分の商品のご紹介です。

鶏むね肉には100gあたり24gのタンパク質が含まれていると言われています。

こちらも高タンパク・低脂肪ですのでダイエット食品の定番の一つです。


第3位:にぼし粉末

  • 1製品あたりの値段:671円
  • 1製品あたりのタンパク質(g):210
  • タンパク質1gあたりの値段:3.2円

煮干しを粉末にしたものです。

これが3位です。

100gあたり70.0gのタンパク質が含まれていて、商品自体の重量は300gあります。

にぼし粉末に100gあたり70.0gのタンパク質があるというのは驚きの含有量でした。


第2位:納豆

  • 1製品あたりの値段:63円
  • 1製品あたりのタンパク質(g):21
  • タンパク質1gあたりの値段:3.0円

納豆が2位のコスパです。

1パックあたり7gのタンパク質が含まれています。3パックなので21g分です。

なお、1パックあたりの納豆のみの重さは45gです。


第1位:豆腐

  • 1製品あたりの値段:52円
  • 1製品あたりのタンパク質(g):17.6
  • タンパク質1gあたりの値段:3.0円

1位は豆腐でした。

100gあたり5.5gのタンパク質が含まれていて、商品自体の重量が320gあるものをご紹介しています。


ないと

いかがでしたでしょうか。

少しの価格変動で順位が変わりますので、あくまで参考としてお役に立てれば幸いです。

あわせて読みたい

あわせて読みたい
初心者必見!プロテインを選ぶ前に知っておきたい種類とその特徴とは? プロテインってどうやって選べばいいの? ないと プロテインについて基礎から学びましょう! 【プロテインの基礎知識】 プロテインとは? ないと プロテインとは、筋肉...
あわせて読みたい
牛乳?低脂肪乳?実はダイエットのタンパク質にはスキムミルクがコスパ抜群でおすすめ! ないと 今回は、ダイエット食品としてのスキムミルクについてご紹介します。 コスパもいいのでおすすめですよ。 【スキムミルクとは?】 別名は「脱脂粉乳」 スキムミル...
あわせて読みたい
基礎代謝量が1800kcal/日を超えるとどうなる?上げるにはどうすればいい? 【基礎代謝とは?】 ないと 基礎代謝とは、私たちが生命を維持するために自動的に行われている活動における必要最低限のエネルギーのことです。 私たちは何もせずにボー...
あわせて読みたい
【沼】、【マグマ】などマッスルグリルレシピにおすすめの調理家電 【はじめに:「マッスルグリル」とは?】 「マッスルグリル」とは2人組YouTuberのYouTubeチャンネルのことです。 最強の減量食「沼」をはじめ、「マグマ」、「セメント...
あわせて読みたい
地元の贈り物で変身!ふるさと納税×ダイエット&筋トレで美しいボディを手に入れよう! ないと 今回は、私が実際にいただいた返礼品を中心に、ふるさと納税でもらえるダイエット食品・フィットネス用品についてご紹介します。 ダイエット食品・フィットネス...
あわせて読みたい
【大成功】「マグマ」の炊飯器には時短調理の電気圧力鍋がおすすめ! 【(はじめに)「マグマ」とは?】 ないと 「マグマ」とはYouTubeチャンネルの「マッスルグリル」で紹介された「最強の減量食」の一つです。 トマト缶や玉ねぎ、お米を...
あわせて読みたい
【成功体験】最強の減量食「セメント」を電気圧力鍋で作ってみた! 【(はじめに)「セメント」とは?】 ないと 「セメント」とはYouTubeチャンネルの「マッスルグリル」で紹介された「最強の減量食」の一つです。 鶏肉、レタス、玉ねぎ...

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ないとです。
リスクマネジメントおよび内部統制の国際資格を持っています。
健康・ダイエット・筋トレについての情報も発信中です!
(体脂肪率15%・BMI23・基礎代謝量1800kcal超/日)

目次