これまでのCIA(公認内部監査人)に関するブログ記事を10に分類し、まとめました。
目次
CIA(公認内部監査人)とは
CIA(公認内部監査人)とはどのような資格試験なのか
CIA(公認内部監査人)とはどのような資格試験なのか
ないと 今回は、CIA(公認内部監査人)とはどのような資格試験なのかをご説明いたします。 https://knight-naito.net/2021/07/19/cia-forum/ 【歴史】 CIA(公認内部監...
難易度・勉強時間・費用
CIA(公認内部監査人)の難易度はどれくらいか
CIA(公認内部監査人)の難易度はどれくらいか
https://knight-naito.net/2021/07/19/cia-forum/ 【結論:難関だと思います。(超難関でも簡単でもない)】 ないと 難関であるからこそ目指す価値があるのだと思います...
CIA(公認内部監査人)資格の合格までの勉強時間・期間はどのくらいかかるのか
CIA(公認内部監査人)資格の合格までの勉強時間・期間はどのくらいかかるのか
https://knight-naito.net/2021/07/19/cia-forum/ 【結論:約1,000時間、約13か月(私の場合)】 ないと 合格できたのはよかったのですが、思ったよりも時間がかかって...
CIA(公認内部監査人)の合格までに費用はどのくらいかかるのか
CIA(公認内部監査人)の合格までに費用はどのくらいかかるのか
【結論:348,800円の費用がかかりました。(私の場合)】 ないと けっこうかかりますよね。私も振り返ってみて分かりました。 【専門校(アビタス)の受講費用】 ないと...
受験手続き
CIA(公認内部監査人)で求められる「内部監査実務経験」は「内部監査」に限られるのか
CIA(公認内部監査人)で求められる「内部監査実務経験」は「内部監査」に限られるのか
https://knight-naito.net/2021/07/19/cia-forum/ 【結論:必ずしも「内部監査」の業務に限りません。】 ないと 内部監査そのものに携わっていなくとも、他の業務が「内...
CIA(公認内部監査人)の「推薦状」は誰に依頼するのがよいのか。
CIA(公認内部監査人)の「推薦状」は誰に依頼するのがよいのか。
https://knight-naito.net/2021/07/19/cia-forum/ 【結論:勤務先の上司か、専門校(アビタス)に依頼するのがいいと思います】 ないと 今回は受験手続きに必要な「推薦...
独学の場合の勉強方法
CIA(公認内部監査人)に独学で合格するための参考書・勉強方法について
CIA(公認内部監査人)に独学で合格するための参考書・勉強方法
ないと 私は独学で合格したわけではないのですが、合格者の立場から、CIA(公認内部監査人)に独学で合格するための参考書・勉強方法についてアドバイスできればと思い...
CIA(公認内部監査人)は、専門校の中古テキスト購入による独学でも合格できるのか
CIA(公認内部監査人)は、専門校の中古テキスト購入による独学でも合格できるのか
https://knight-naito.net/2021/07/19/cia-forum/ 【結論:できるかもしれません。(ただし、おすすめしません)】 ないと 私は専門校(スクール)を活用しましたが、独...
スクール選び
CIA(公認内部監査人)のスクールに専門校のアビタスをおすすめする5つの理由
CIA(公認内部監査人)対策にはアビタスがおすすめな5つの理由
ないと 今回は、CIA(公認内部監査人)対策としてアビタスをおすすめする5つの理由についてご説明いたします。 もちろん、私もアビタスを使ってCIA(公認内部監査人)...
CIA(公認内部監査人)の専門校選びに説明会(セミナー)への参加は必要か
CIA(公認内部監査人)の専門校選びに説明会(セミナー)への参加は必要か
https://knight-naito.net/2021/07/19/cia-forum/ 【結論:必要だと思います】 ないと 説明会(セミナー)へ参加するとさまざまなメリットがありますよ。 選択の迷いが...
参考書・問題集
IPPF2017(専門職的実施の国際フレームワーク 2017年版 )はCIA(公認内部監査人)受験対策として買うべきか?
IPPF2017(専門職的実施の国際フレームワーク 2017年版 )はCIA(公認内部監査人)受験対策として買うべ...
https://knight-naito.net/2021/07/19/cia-forum/ 【結論:買うべきだと思います】 ないと IPPF(2017)はCIA資格を目指すのであればぜひ持ってほしいです。 【IPPF(20...
公認内部監査人資格認定試験対応 内部監査基本テキストはCIA(公認内部監査人)受験対策として買うべきか?
公認内部監査人資格認定試験対応 内部監査基本テキストはCIA(公認内部監査人)受験対策として買うべきか?
https://knight-naito.net/2021/07/19/cia-forum/ 【結論:Yes and No.(補完的な活用であればおすすめします)】 ないと 活用次第だと思います。 なお最新版は第4版で...
CIA(公認内部監査人)対策としての「CIA試験模擬問題集2019」の活用方法は?
CIA(公認内部監査人)対策としての「CIA試験模擬問題集2019」の活用方法は?
https://knight-naito.net/2021/07/19/cia-forum/ 【結論:初見問題対策、出題パターン分析、関連知識の拡大に活用できると思います。】 今回は、CIA(公認内部監査人)...
勉強方法・ツール
CIA(公認内部監査人)資格合格の勉強方法(勉強法)について
CIA(公認内部監査人)資格合格の勉強方法(勉強法)について
ないと 今回は、CIA(公認内部監査人)合格の勉強方法についてご説明します。 https://knight-naito.net/2021/07/19/cia-forum/ 【全体の学習計画】 私の場合、最短で合...
CIA(公認内部監査人)の各パートは、どの順番で学習・受験すればいいのか
CIA(公認内部監査人)の各パートはどの順番で学習・受験すればいいのか
https://knight-naito.net/2021/07/19/cia-forum/ 【(結論)学習プランによっておすすめの順番が2つあります。】 最短合格をめざすならパート3⇒1⇒2の順がおすすめ...
資格試験の勉強時間の確保やモチベーションアップの方法について
資格試験の勉強時間の確保やモチベーションアップの方法について
今回は、資格試験の勉強時間の確保、モチベーションアップの方法についてご紹介します。 https://knight-naito.net/2021/07/19/cia-forum/ 【勉強時間の確保について】 ...
公認内部監査人(CIA)の資格保有者・受験者におすすめの転職サイト・転職エージェント
公認内部監査人・CIA資格受験者が活用すべき転職サイト・転職エージェント
ないと 公認内部監査人(CIA)を取得された方および取得されようとしている方へのおすすめの転職サイト・転職エージェントをご紹介します。 【公認内部監査人(CIA)人...
CIA(公認内部監査人)対策のモバイルアプリについて
CIA(公認内部監査人)対策のモバイルアプリについて
今回は、CIA(公認内部監査人)のモバイルアプリについてご説明します。 https://knight-naito.net/2021/07/19/cia-forum/ 【モバイルアプリの必要性について】 CIA(公...
アビタスのCIA(公認内部監査人)の講義はライブよりもe-ラーニングがおすすめ
アビタスのCIA(公認内部監査人)の講義はライブよりもe-ラーニングがおすすめ
今回は、アビタスのCIA(公認内部監査人)の講義はライブよりもe-ラーニングをおすすめする理由についてご説明いたします。 https://knight-naito.net/2021/07/19/cia-f...
アビタスのCIA(公認内部監査人)の電子テキストのアプリがアンドロイド版でも配信されました
アビタスのCIA(公認内部監査人)の電子テキストのアプリがアンドロイド版でも配信されました
ないと 今回は、アビタスのCIA(公認内部監査人)の電子テキストのアプリがアンドロイド版でも配信されましたのでご紹介します。 https://knight-naito.net/2021/07/19/...
アビタスのCIA(公認内部監査人)の再受講・通学オプション(スクーリング)について(2019年5月時点)
アビタスのCIA(公認内部監査人)の再受講・通学オプション(スクーリング)について(2019年5月時点)
今回は、アビタスの再受講の制度についてご説明いたします。 なお、本内容は2019年5月時点のものです。 https://knight-naito.net/2021/07/19/cia-forum/ 【再受講・通...
CIA(公認内部監査人)対策としてのアビタスの模擬試験の活用方法について
CIA(公認内部監査人)対策としてのアビタスの模擬試験の活用方法について
今回は、CIA(公認内部監査人)対策としてのアビタスの模擬試験の活用方法についてご説明いたします。 https://knight-naito.net/2021/07/19/cia-forum/ 【アビタスの模...
個別対策
CIA(公認内部監査人)で不合格となったパート2の再受験までにしたこと
CIA(公認内部監査人)で不合格となったパート2の再受験までにしたこと
ないと 今回は、CIA(公認内部監査人)で不合格となったパート2の再受験までにしたことについてご紹介します。 https://knight-naito.net/2021/07/19/cia-forum/ 【パ...
CIA(公認内部監査人)で学習ボリュームが一番多いパート3の対策について
CIA(公認内部監査人)で学習ボリュームが一番多いパート3の対策について
ないと 今回は、CIA(公認内部監査人)で学習ボリュームが一番多いパート3の対策についてご紹介します。 【パート3の特徴】 学習ボリュームが多い CIA(公認内部監査...
CIA(公認内部監査人)のパート3のIT関連の対策について
CIA(公認内部監査人)のパート3のIT関連の対策について
ないと 今回は、CIA(公認内部監査人)のパート3のIT関連の対策についてご説明いたします。 https://knight-naito.net/2021/07/19/cia-forum/ 【結論】 CIA(公認内部...
COSOの内部統制フレームワークと組織での応用について
COSOの内部統制フレームワークと組織での応用について
ないと 今回は、COSOの内部統制フレームワークと組織での応用についてご説明いたします。 https://knight-naito.net/2021/07/19/cia-forum/ 【COSOの内部統制フレームワ...
「不正のトライアングル」と芸能人の不祥事について
「不正のトライアングル」と芸能人の不祥事について
ないと 今回は「不正のトライアングル」と芸能人の不祥事についてご説明いたします。 https://knight-naito.net/2021/07/19/cia-forum/ 【「不正のトライアングル」につ...
「内部統制の限界」と「内部監査の限界」について
【解説】「内部統制の限界」と「内部監査の限界」について
ないと 今回は「内部統制の限界」と「内部監査の限界」についてご説明いたします。 https://knight-naito.net/2021/07/19/cia-forum/ 【内部統制の限界とは】 いくら内...
財務会計
損益計算書(P/L)の基礎を5分で学ぼう!
【わかりやすく説明】損益計算書(P/L)の基礎を5分で学ぼう!
ないと 今回は損益計算書に関して、5分間で全体像をご理解いただけるよう、説明します。 【損益計算書(Profit and Loss Statement, Income Statement)とは】 損益計算...
貸借対照表(B/S)の基礎を5分で学ぼう!
【読み方をわかりやすく説明!】貸借対照表(B/S)の基礎を5分で学ぼう!
ないと 今回は貸借対照表に関して、5分間で全体像をご理解いただけるように説明します。 【貸借対照表(Balance sheet)とは】 貸借対照表は、ある時点におけるお金の調...
キャッシュフロー計算書(C/F)の基礎を5分で学ぼう!
【分かりやすい!】キャッシュフロー計算書(C/F)とは?基礎を5分で学ぼう!
ないと 今回はキャッシュフロー計算書(C/F)に関して、5分間で全体像をご理解いただけるように説明します。 【キャッシュフロー計算書(Statement of Cash Flows)とは...
財務分析で使われる財務指標の基礎を5分で学ぼう!
【わかりやすく説明!】財務分析で使われる財務指標の基礎を5分で学ぼう!【英語表記あり】
ないと 今回は財務分析で使われる財務指標について、5分間で全体像をご理解いただけるようにご説明いたします。 【財務分析はなぜ必要?どんなときに使うの?】 財務分...
キャッシュの時間的価値について
【わかりやすく説明!】金銭の時間的価値について
【金銭の時間的価値とは】 「お金には時間的な価値がある」と初めて言われたら、知らない人は何を言っているのか分からないでしょう。 実は、時間とお金には密接な関係...
「単利」・「複利」と「現在価値」・「将来価値」について
【わかりやすく説明!】「単利」・「複利」と「現在価値」・「将来価値」について
【おさらい:金銭の時間的価値について】 前回の記事では、金銭には時間的価値があることをご説明いたしました。 この記事は前回までの記事をご覧いただくことでより理...
試験本番・結果判明
CIA(公認内部監査人)の試験本番の注意点について
CIA(公認内部監査人)の試験本番の注意点について
ないと 今回は、CIA(公認内部監査人)の試験本番の注意点についてご説明します。 https://knight-naito.net/2021/07/19/cia-forum/ 【試験会場ヘは試験開始の30分前ま...
CIA(公認内部監査人)のパート合否はどのタイミングで分かるのか
CIA(公認内部監査人)のパート合否はどのタイミングで分かるのか
https://knight-naito.net/2021/07/19/cia-forum/ 【結論:テスト終了直後のスコアレポートで分かります。】 ないと 試験結果が分かるときはドキドキしますよね。 【パ...
合格後
公認内部監査人(CIA)の資格保有者・受験者におすすめの転職サイト・転職エージェント
公認内部監査人・CIA資格受験者が活用すべき転職サイト・転職エージェント
ないと 公認内部監査人(CIA)を取得された方および取得されようとしている方へのおすすめの転職サイト・転職エージェントをご紹介します。 【公認内部監査人(CIA)人...
CIA(公認内部監査人)の資格取得後のメリットはどのくらいあるのか
CIA(公認内部監査人)の資格取得後のメリットはどのくらいあるのか
https://knight-naito.net/2021/07/19/cia-forum/ 【結論:たくさんあります】 ないと CIAに合格できてよかったことはたくさんあります。 【スキルが高まります】 と...
アビタスさんからCIA(公認内部監査人)合格お祝いの記念品をいただきました
アビタスさんからCIA(公認内部監査人)合格お祝いの記念品をいただきました
今回は、アビタスさんからCIA(公認内部監査人)合格お祝いの記念品をいただきましたのでご紹介いたします。 https://knight-naito.net/2021/07/19/cia-forum/ 【事前の...
いかがでしたでしょうか。
皆様の目標設定や、目標達成のお役に立てれば何よりです。
あわせて読みたい
【まとめ】リスクマネジメント(リスク管理)の基礎から応用、実践まで
これまでのリスクマネジメントに関する記事を基礎、応用、実践の3つに分類し、まとめました。 【基礎】 リスク(risk)とハザード(hazard)とペリル(peril)の違いに...
コメント
コメント一覧 (11件)
ありがとうございます。色々参考になります。
こちら独学でパート1と3はパスしましたが
年明けで期したパート2だけは連続してだめでした。
再受験のブログを参考にさせて頂きます。
はじめからAbitusが良かったかも
コメントありがとうございます。ご参考いただけたようで何よりです。独学でパート1、パート3の合格はすごいですね。私には想像もできません。CIA資格取得をお祈りいたします!
初めまして。
CIA試験を検討しており、こちらのブログが目にとまりました。
現在営業事務をしており専門的な資格を取得して、転職に役立てたいと考えてCIA試験に行き着きました。
保険会社の営業事務とITコンサル会社の営業事務しか経験がない私のような者は、CIA試験に挑戦、取得するメリットはないでしょうか?
内部監査経験がない、30代という年齢も考えるとCIA取得後に内部監査人を目指す転職は厳しいと思います。
現在の会社では内部監査室もない状況です。
(なので合格した場合の実務経験の申請も、上長にお願いして何とか承認してもらうしかないと思います)
お忙しいところ恐縮ですが、ないとさんのお考えを伺いたく、よろしくお願い申し上げます。
私のブログに関心をお寄せいただき、ありがとうございます。
私は内部監査に携わっていないときにCIAを目指し、合格しましたが、転職せずに合格後も今の会社で勤務しています。なお、今の業務は内部監査関連の業務ではありません。また、私の勤務する企業には内部監査の部門はあります。
転職についてはあまり詳しくないので参考になる情報はご提供できず、申し訳ございませんが、CIAを学習する過程で仕事を従業員目線ではなく、経営者目線で見ることができるメリットがありました。
内部監査員を求めている企業は多いでしょうし、内部監査の経験はなくとも、CIAの資格を持っていることは転職上のは大きなアドバンテージだと思います。(その難しさから内部監査員でもCIA資格を持っていない方は多いと思います。)一般論ですが、内部監査の部署がある企業であるということは、それだけコンプライアンスや企業統治に力を入れている、クリーンな企業であることが多いと思います。また、内部監査の部署、人員を抱えられるということは必然的に大企業であり、給与水準も高い傾向にあると思います。今のキャリア、転職とは直結しなくとも、CIAの資格を取得することで視野が広くなりますし、将来の選択肢が広がるという観点からは、CIA取得は大いに価値があると思います。参考になればと思います。
ないとさん
丁寧なご返信をいただき、本当にありがとうございます。
ないとさんは、CIA取得後も同じ仕事で活躍されているのですね。
アビタスの合格者の声が、ほとんど50代の監査経験者の方ばかりでしたが、ないとさんのような方も多いのかもしれません。
経営者目線を持つことができるのは大きなメリットですね。ビジネス全体を理解できるのもこの資格の魅力であると感じてます。
ないとさんの仰る一般論のとおり、内部監査室がある企業はクリーンで大企業であり、CIA資格の価値を知っていると思います。
可能性を広げるという意味で取得するメリットが大きいですね。
ちなみに合格後の実務経験の証明ですが、
上司の承認をもらえなかった事例など聞いたことはございますか?
私の中では上司の承認をもらえなかった事例を聞いたことがありません。常識のある、普通の上司であれば、部下の能力開発を応援してくれるのだと思います。
ご返信いただき、ありがとうございます。
そう考えたら、余程のことがない限り、実務経験の承認は問題なさそうですね。
考えすぎだったかもしれません。
ないとさんに、背中を押していただけた気がします。
ありがとうございました!
私もアビタスで学ぶ予定です。
ブログを引き続き参考にさせていただきます。
現在アビタスでZoomのライブを受けながらPart2のテキスト読みとMCをやってます、
同時にPart1のMCを2回やったなかで全問正解以外をおこない、
Part3をEラーニングで学習しながら、MC.をやってます。経営学ですが、ホント間違えてしまいます。
ITよりも難しいように思います。
学習の仕方はどのようにされてましたか?
最終的なゴールは試験に合格することであり、そのために演習問題に正解することはとても重要です。
しかしながら、CIAでは演習問題どおりに出題されることはまずないため、演習問題が解けるようになることに焦点を合わせるよりも、試験範囲の内容が理解できていることを重視するほうが大事だと思っています。
そうすれば、本番でこれまで見たこともないタイプの出題がされたとしても、理解の応用力で回答することができます。
その意味では、講義のノートをとって自分の理解を整理したり、正解、不正解に関わらず、演習問題のすべての選択肢を吟味することが自分にとっては有益でした。
ご参考になればと思います。
有難う御座います。
そういう地に足がついてないことを改めて改善します。
ちなみに、part3を学習中に既に学習したPart1や2を同時進行に演習されたりしてましたか?
part3の学習中には既に学習したPart1や2を同時進行に演習することはありませんでした。